さっかぁりょういく初級認定講座アドバンス 福岡校

広島県外初での開催は現在福岡校だけです。近隣の方、是非ご参加ください!
「好ましくない行動」で困っていませんか?

家事をしているお母さんに、しつこく話しかけてくる子ども。保護者の方と大切な話をしているときに「遊んで!」と割り込もうとする生徒。暴言や暴力が発生する場面もあります。こんな行動にどう対応すればいいでしょうか。

対応の仕方を間違えると、行動がさらにひどくなるばかりか、将来もそんな行動が繰り返されることになります。

本講座は、そのような「好ましくない行動」に焦点を当て、好ましくない行動を減らす秘訣、さらに、許せない行動に対する対応方法までを学びます。

初級認定講座ベーシックに続いて本講座を受講されれば、発達障がいを持つ子ども達への接し方について知っていなければならないこと、実践的な対応方法が全て習得できます。

本講座の受講には初級認定講座ベーシックの受講終了が必要となります。

こんな方が対象です!

初級認定講座ベーシックで、発達障がいの基礎知識や「好ましい行動」の引き出し方を学ばれた、次のような方が対象です。

  • 児童館や放課後等児童デイサービスの管理者・指導員・職員
  • 体育授業の運営に困っている小中高の体育教師
  • 保育園・幼稚園の保育士・教諭
  • 就労支援従事者
  • 行政職員
  • 保護者
  • 認定講師・コーチとして、さっかありょういくのプロフェッショナルを目指す方

 

講座で得られるもの
  1. 初級認定講座ベーシックとセットで、発達障がいを持つ子ども達への接し方をすべてマスターできます。
  2. 発達障がいをもつ子どもたちの、好ましくない行動や許せない行動に適切に対応できるようになります。
  3. 家庭でも学校でも、あらゆる場面で自信を持って子ども達に接する事ができるようになります。
  4. 初級認定講座を教える講師になるための「認定講師養成コース」の受講資格が得られます。
  5. さっかぁりょういくを教える協会認定チーフコーチになるための「チーフコーチ養成コース」の受講資格が得られます。

 

講座の内容
  1. コミュニケーションって何?  正しい理解が効果的な接し方につながります。
  2. 好ましくない行動への対応   具体例を使って好ましくない行動を減らし、なくする対応について学びます。
  3. 指示の出し方         指示はあらゆる場面で必要です。正しい指示の出し方を学びます。
  4. 許しがたい行動への対応    暴言や暴力など、許せない行動にどう対応するかを学びます。

 

講師紹介

水流 康太 (つるこうた)
一般社団法人日本発達支援サッカー協会(JDSFA)認定講師

福岡県「にじの色」の障がい者スポーツ指導員としてサッカーを用いた療育を行っている。子どもたちの目線で子どもたちと関わり、子どもたちの潜在能力を引き出せるように日々活動中。サッカーを通して、生きる力を身に付けていけるような療育・支援を楽しくできるように「障がいを個性に」をテーマに皆さんで考えていきましょう!

2021年1月に予定しておりました講座は新型コロナウイルス感染防止のため延期いたします。

募集開始までしばらくお待ちください。