発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかぁりょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。

 

2025629日、広島アルミニウム工業株式会社の緑井研修所にて、SKC(スペシャルキッズコーチング)アカデミーU-12と広島アルミニウム工業サッカー部との合同トレーニングを行いました。

 

広島アルミニウム工業株式会社は創業100年を越えるアルミニウムの日本有数の総合メーカーです。電気自動車の部品や、自動車のボディ部品、エンジン、ミッション部品をはじめ、無水鍋でも有名です。

加えて、20254月、広島県教育委員会特別支援教育課より「特別支援学校就職サポート隊ひろしま」推進企業として表彰されました。

 

特別支援にも積極的に関わるメーカー企業である広島アルミニウム工業のサッカー部の皆さんは、最初はどう関わればよいのか若干の躊躇が見られたものの、すぐにボールを通じて子どもたちとつながり合いました。

お互いの笑顔が溢れる素晴らしい合同トレーニングになりました。広島アルミニウム工業のサッカー部の方からは「イメージと違って上手い子もいて、びっくりした。」「楽しかったし、なんかいい事した感じです。」と大変よい体験になったようです。

 

このような心ある地元企業様の協力は初めてで、SKCアカデミーの子どもたちも同様で、これまでやったことのない経験になりました。その為なかなかのチャレンジでしたが、これまでのトレーニングの成果でしょうか、自信を持って取り組み、またさらに成長したように見えました。こういう取り組みは企業としての地域社会貢献でもあります。

 

今回は様々な方々のご協力により実現しました。感謝いたします。

 

当協会アカデミーは場所の定期的確保に苦慮しています。場所の確保という点でも今後ご協力いただけるとありがたいです。

 

広島アルミニウム工業株式会社様、本当にありがとうございました。

今後とも引き続きよろしくお願いいたします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事