SKCアカデミー SKCアカデミーkidsクラス(幼稚園年中年長さん対象)の募集を再開します! 2023年2月17日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 当協会が主催する、発達障がいを持つ子どもたちのサッカー教室「SKCアカデミー」は、これまで何百人もの子どもたちとその周りの方々を笑顔にしてきました。 メディアにもたくさん取り上げられ、それがこのような場所を必要としている方々の目にとまり、救いとなってきました... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミーが新聞で紹介されました 2022年12月29日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 SKCアカデミーが本日のデイリースポーツで紹介されました。 実は、記者の西下さんとは馴染みのショットバー「BONOBO」のカウンターで偶然知り合いました。さっかぁりょういくの話をしたところ大変ご興味を持っていただき取材していただく事になりました。 取材... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミー呉体験会を開催します! 2022年1月25日 日本発達支援サッカー協会さっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 広島県呉市近郊の皆さまの声にお応えし、今年4月SKCアカデミー呉がいよいよオープンします。それに先立ちまして、3月12日(土)15時からに呉市警固屋体育館にて発達障がいのある小学生を対象に無料体験会を開催いたします。 ボールが蹴れなくても... M. Yamamoto
SKCアカデミー 来年はもっと良い年でありますように! 2021年12月29日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 12月26日で2021年のSKCアカデミー全日程が終了しました! 昨年から続くコロナ禍で今年も思うような活動ができない1年でしたが、4月にはSKC府中とSKC Kidsの2校がスタートし、順調に会員数も伸びてきました。 来年度には、広島県の沿岸地域にもS... M. Yamamoto
SKCアカデミー 新チーフコーチ誕生 2021年10月25日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 中級認定講座チーフコーチ養成コース(第4期)が終了し、7人目のさっかぁりょういくチーフコーチが誕生しました。 塾講師の松本修太さんは、受講期間中に退職され、退路を絶ってさっかぁりょういくプロコーチを目指しました。NHK番組のラウンドちゅうごくでは「自... M. Yamamoto
SKCアカデミー 私がサッカーを始めたきっかけ 2021年9月7日 日本発達支援サッカー協会さっかありょういくチーフディレクターの山本誠です。今回は私がサッカーを始めたきっかけをお話しします。 私は小学校5年生の時にサッカーを始めましたが、それ以前は近所の悪ガキたちとチャリンコ暴走族をしたり、時には駄菓子屋のお菓子をちょろまかしたりと、悪さばかりしていました。また、興味のある事は直... M. Yamamoto
イベント 広島市心身障害者福祉センター主催「障がい者フットサル体験会」にコーチが参加しました 2021年7月23日 7月22日海の日、広島市心身障害者福祉センター主催の「障がい者フットサル体験会」に、JDSFA認定さっかありょいくチコーチ陣が指導スタッフとして参加し、上は68才〜下は9才の様々な障がいを持つフットサルが大好きな16人の仲間たちが、世代と障がいを超えた交流を楽しむお手伝いをしました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミー休止中でもコーチの自己研鑽は続きます 2021年6月6日 日本発達支援サッカー協会さっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 広島県も緊急事態宣言期間が延長され、やむなくSKCアカデミーも約1ヶ月休止しています。 保護者の方々からは次のような切実な思いが寄せられています。 「子どもも親も大変寂しい思いをしております。日々の生活の中で、SKCアカデミーが私たちの心の拠り... M. Yamamoto
未分類 SKCアカデミー府中がオープンしました 2021年4月19日 日本発達支援サッカー協会チーフディレクターの山本誠です。 SKCアカデミー府中(広島県安芸郡府中町)がついにオープンしました。元々は昨年にオープンする計画でしたが、その頃は全国的な緊急事態宣言の真っ只中。一時この計画は頓挫していました。しかし、先の見えない中でも、府中町在住コーチが地道に教育委員会や福祉課との交渉を重... M. Yamamoto
SKCアカデミー これからも毎年開催します! 「第2回ジーニアスカップ2021」 2021年4月18日 日本発達支援サッカー協会さっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 発達障害啓発週間(4/2〜8)の4月3日、日本発達支援サッカー協会が主催する「第2回ジーニアスカップ2021」を開催しました。コロナ禍で開催自体も危ぶまれた時期もありましたが、何とか十分な感染防止対策を施した上での開催です。 参加選手た... M. Yamamoto
SKCアカデミー PR動画のダイジェスト版をご覧ください 2021年4月6日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 先月、JDSFA日本発達支援サッカー協会のPR動画をYoutubeに投稿しましたが、そのダイジェスト(縮小版)ができあがりました。 ギュッと濃縮されていますので是非ご覧ください!... M. Yamamoto
SKCアカデミー うれしい手紙 その3 2021年2月20日 今年もまた、この季節がやってきました。卒業する子どもたちが心温まる手紙をくれます。この男の子は、広島県立障害者療育支援センターわかば療育園で小学校2年生から4年間、風邪を引いた時以外はさっかぁりょういくに通い続けました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー デリバリーさっかぁりょういくで新年始動! 2021年1月11日 広島県の新型コロナ感染拡大防止集中対策期間の延長で、SKCアカデミー会場も軒並み臨時休館したため、新年のSKCアカデミーはデリバリーさっかぁりょういく(個人トレーニング)で始動しました。... M. Yamamoto
さっかぁりょういく 東日本初! 新潟県三条市でさっかぁりょういく体験会が開催されます 2020年12月25日 2021年1月23日土曜日、新潟県三条市で、こども凸凹くらぶ主催による《さっかぁりょういく体験会》が開催されます。... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミーが府中町にやってきます! 無料体験会のご案内 2020年12月23日 来年度4月に予定していますSKCアカデミー府中町の始動に先立ちまして無料体験会を開催します。 府中町在住の子どもたちは勿論、近隣にお住まいの子どもたちの参加をお待ちしています!... M. Yamamoto
SKCアカデミー アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチ 2020年12月20日 SKCアカデミーのサッカーチームBlueGeniusが、広島県を代表する女子サッカーチーム、アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチを行いました。... M. Yamamoto
さっかぁりょういく ウオーキング中の出来事 2020年12月13日 ウオーキングの途中、休憩がてらに隣町の小学校の体育授業を見学することがあります。 先日、低学年クラスのドッジボールを微笑ましく見ていました。 少し見ていると、ボールが欲しくて欲しくてボールのあるところに動いて行ってしまったり、相手陣地のラインを超えボールを取りにいく生徒がいます。... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミーkidsが2021年4月にスタートします! 2020年11月28日 現在、SKCアカデミーは、U−9(小学低学年)・12(小学高学年)・15(中学生)・18(高校生)クラスで実施していますが、未就学児の親御さんのご要望にお応えし、ついに来春、kids(年中・年長)クラスが始動します。... M. Yamamoto
SKCアカデミー 不登校気味だった彼がさっかぁりょういくでこんなに変わりました 2020年11月3日 小学生の時に一度サッカーを断念した彼は、入会して1年半無欠席でさっかぁりょういくに取り組み、自信をつけ、少しづつ学校にも通え、今は新しい世界にチャレンジしたいという気持ちになりました。... M. Yamamoto
さっかぁりょういく うれしい手紙 その2 2020年8月22日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 以前にも、さっかぁりょういくを卒業する女の子からの手紙をご紹介しましたが、実はもう1人中学生の女の子から手紙をいただいていました。 この女の子は、興味のある情報を深掘りして知識は抜群なのですが、それを人に伝えずにはおられず、ともすれば一方的に喋ってし... M. Yamamoto