SKCアカデミー デリバリーさっかぁりょういくは今後も続けていきます 2020年8月10日 5月の緊急事態宣言の期間は大変でしたね。SKCアカデミーも開催できない状況が続き、中には自粛生活が限界にきている子どもたちもいて、何かできないかという思いから、デリバリーさっかぁりょういくを実施しました。... M. Yamamoto
セミナー コロナ禍に負けずチーフコーチ養成コース第3期が開講! 2020年7月5日 「さっかぁりょういく中級認定講座チーフコーチ養成コース」第3期がついに開校しました!実技でさっかぁりょういく指導の現場経験を積み、座学では指導経験をサポートする知識と発達障がいについての知識を身につけ、12月には即戦力のさっかぁりょういくチーフコーチが誕生する予定です。... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミーは感動ドラマの連続です 2020年6月22日 SKCアカデミー高陽は、様々な個性を持つ小学生・中学生・高校生が参加していますが、とにかく出来事には事欠かせません。しかし、さっかぁりょういくを受けるうち、ゲーム中ボールを持ったら離さない選手がパスを出せるようになったり、ゴールを決められない小さい選手にアシストしたり、コミュニケーション能力が向上した様子が見られるよう... M. Yamamoto
SKCアカデミー コロナに負けるな! 久しぶりのトレーニングを楽しみました 2020年5月24日 緊急事態宣言の解除でやっと運動施設も再開し、休止していたSKCアカデミーのトレーニングも約1ヶ月ぶりに再開しました。 この時を待ちに待った子どもたちの中には、緊張して何度もトイレに行く子、隣のバトミントンが気になって仕方ない子など様々ですが、久しぶりに会ったチームメイトやコーチたちと一緒に、笑顔いっぱいでプレーできまし... M. Yamamoto
SKCアカデミー サッカー教室もデリバリーできますよ! 2020年5月10日 新型コロナ緊急事態宣言で、窮屈な自粛生活が続いています。JDSFAが運営するSKCアカデミー(発達支援サッカー教室)も現在休止状態ですが、そろそろ子どもたちの我慢も限界にきています。そこで、3蜜対策を十分にとった上でのデリバリーさっかぁりょういくを開始しました!... M. Yamamoto
さっかぁりょういく お母さんに内緒で書いてくれたうれしい手紙 2020年3月4日 毎年この時期になると、さっかぁりょういくを卒業される子どもたちから、お手紙をいただきます。 この手紙は、私が担当する広島県立障害者療育支援センターわかば療育園で、サッカー療育を2年間受けられ、今年度で卒業する女の子が書いてくれました。... M. Yamamoto
さっかぁりょういく 不登校の子どもたちのためのさっかぁりょういくを実施 2020年1月30日 今年から、不登校の子どもたちのためのさっかぁりょういくが始まります! 不登校児の支援を行っている株式会社奏音 放課後等デイサービス「みふぁそ」の子どもたちが、さっかぁりょういく体験会で笑顔になりました!... M. Yamamoto
さっかぁりょういく 広島県立広島北特別支援学校でさっかぁりょういくが始まりました 2020年1月8日 広島県立広島北特別支援学校の中学部の体育の授業で、日本発達支援サッカー協会独自のプログラムさっかぁりょういくが始まりました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー 2019令和元年のスケジュールが全て終了しました 2019年12月31日 2019JDSFAに関わって頂いた全ての皆様に感謝いたします。本当に有難うございました。そして、2020JDSFAも引き続き宜しくお願いいたします。... M. Yamamoto
SKCアカデミー アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチを開催! 2019年12月7日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 SKCアカデミーの子ども達で結成するチーム「BlueGenius」は、なでしこチャレンジリーグ「アンジュヴィオレ広島」の選手を招いて、フレンドリーマッチを行いました。 BlueGeniusたちはU–9・U–12・U–15〜18の3チームに分かれてアンジュ選手... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミー東広島校がスタートしました! 2019年11月10日 東広島市在住のGeniusたちの要望に応え、SKCアカデミー東広島校(U–9・U–12)がスタートしました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー チーフコーチ養成コース第1期 新しいチーフコーチが誕生しました 2019年10月7日 第1期さっかぁりょういく中級認定講座が修了、新しくチーフコーチが誕生しました。 今年4月にスタートしたさっかぁりょういく中級認定講座(チーフコーチ養成コース第1期)が9月に修了し、10月5日、認定検定に合格した高橋拓也さんに認定証を授与しました。 今後は、さっかぁりょういくのプロコーチとして益々のご活躍を祈念いたしま... M. Yamamoto
さっかぁりょういく 「さっかぁりょういくを全国に広めたい!」という想いを強くしたイベントでした 2019年9月16日 9月13日から15日にかけて広島市で開催された「第37回日本小児心身医学会学術集会」のパネルディスカッション(発達障害児の療育〜広島からのチャレンジ)で、さっかぁりょういくの成果について発表しました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー Blue Geniusがフットサル交流会に参戦しました 2019年7月17日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 7月15日海の日、広島市身障者福祉センターで開催されたスポーツフェスティバル「第3回フットサル交流会」に、当協会が運営するサッカー教室SKCアカデミーに通う子ども達で作るチーム 「ブルージーニアス」が参戦しました。 今年で2度目の参戦ですが、今回はUー18(... M. Yamamoto
SKCアカデミー 東広島市にてSKCアカデミー無料体験入学会を開催します! 2019年6月9日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本です。 「さっかぁりょういくのSKCアカデミーを東広島にも!」 たくさんの声にお応えし、東広島市八本松にてSKCアカデミー無料体験見学会を開催します。 TSSプライムニュースで取り上げられてお問い合わせが増えています。是非お早めにお申し込みください! 東広島市方面の皆... M. Yamamoto
さっかぁりょういく 「世界自閉症啓発デー」と「発達障害啓発週間」のご紹介 2019年4月4日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本です。 毎年4月2日は、国連の定めた「世界自閉症啓発デー」、4月2日〜5日は「発達障害啓発週間」です。 発達障がい・自閉症について、広く理解をしていただくための啓発活動です。 弊協会も「サッカーで障がいを個性に!」をスローガンに、さっかぁりょういくで悲しい思いをしてる... M. Yamamoto
SKCアカデミー FMはつかいちSKCアカデミーさっかぁりょういく FMはつかいちでJDSFAの活動をPRしてきました 2019年3月30日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本です。 FMはつかいちの番組「地元でがんばるjin」に出演させて頂き、日本発達支援サッカー協会のPRをいたしました。 JDSFAの成り立ち、さっかぁりょういくとは? 6月1日JDSFA主催の第1回発達支援サッカー大会GeniusCupの話、廿日市方面でもSKCアカデミ... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミー BlueGeniusが八幡FCとトレーニングマッチを行いました 2019年3月20日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本です。 3月16日土曜日、SKCアカデミーは広島市佐伯区の強豪 八幡FCとトレーニングマッチを行いました。 Geniusたちは何点取られても諦めず、全員で1ゴール!にチャレンジし続けました。 八幡FCのみなさん、有難うございました!... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミー無料体験見学会にいらっしゃいませんか? 2019年3月20日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本です。 JDSFAは、発達障がいをもつ子どもたちを対象に、さっかぁりょういく専任コーチが指導する日本で唯一のサッカー教室である、SKCアカデミーを運営しています。3月16日(土曜日)はSKCアカデミーのご興味をお持ちの方を対象に、無料体験見学会を実施しました。 来年度... M. Yamamoto