さっかぁりょういく 広島県立広島北特別支援学校でさっかぁりょういくが始まりました 2020年1月8日 Facebook Twitter JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 広島県立広島北特別支援学校の中学部の体育の授業で、日本発達支援サッカー協会独自のプログラムさっかぁりょういくが始まりました。 本日は初日でしたが、元気で楽しくさっかぁりょういくに取り組んでくれました。 これからも、生徒さんたちや先生方のたくさんの笑顔を引き出していきたいと思います。 Facebook Twitter
センサリールーム 新スタジアム「センサリールーム」のアドバイザーになりました エディオンピースウイング広島スタジアム内に日本で初めて常設されたセンサリールームのアドバイザーを拝命いたしました。センサリールーム先端の地で...
セミナー 全国の参加者を対象にさっかぁりょういく初級認定講座を開催! 発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせたサッカープログラムさっかぁりょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 ...
セミナー 初級認定講座で学ぶ「子どもの好ましい行動を引き出すには?」 最高に講師力の高いJDSFA認定講師を育成する認定講師マスタートレーナーの諏訪昭浩です。 6月22日(土曜日)と23日(日曜日)に、小早川先...
セミナー 子どもの好ましい行動を引き出す方法を学ぶ初級認定講座ベーシック 12月8日、小早川祥子講師による「さっかぁりょういく®︎初級認定講座ベーシック」が開催されました。 発達障がいをもつ子どもたちにどう接してい...
ご協賛ありがとう! (株)ミカサ様からボールのご提供をいただきました! こんにちは。事務局長の田村です。 この度、新たに、競技用ボールの大手ブランドメーカー、株式会社ミカサ様に当協会の活動・理念にご賛同いただき、...
SKCアカデミー Blue Geniusが瀬戸内高校サッカー部と練習を行いました 当協会が運営するSKCアカデミーの子どもたちから構成されているチーム、ブルージーニアスが、昨年に続き、来々週福岡に遠征します。普段は刺激の少...
さっかぁりょういく 東日本初! 新潟県三条市でさっかぁりょういく体験会が開催されます 2021年1月23日土曜日、新潟県三条市で、こども凸凹くらぶ主催による《さっかぁりょういく体験会》が開催されます。...