SKCアカデミー SKCアカデミーが府中町にやってきます! 無料体験会のご案内 2020年12月23日 来年度4月に予定していますSKCアカデミー府中町の始動に先立ちまして無料体験会を開催します。 府中町在住の子どもたちは勿論、近隣にお住まいの子どもたちの参加をお待ちしています!... M. Yamamoto
SKCアカデミー アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチ 2020年12月20日 SKCアカデミーのサッカーチームBlueGeniusが、広島県を代表する女子サッカーチーム、アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチを行いました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミーkidsが2021年4月にスタートします! 2020年11月28日 現在、SKCアカデミーは、U−9(小学低学年)・12(小学高学年)・15(中学生)・18(高校生)クラスで実施していますが、未就学児の親御さんのご要望にお応えし、ついに来春、kids(年中・年長)クラスが始動します。... M. Yamamoto
SKCアカデミー 不登校気味だった彼がさっかぁりょういくでこんなに変わりました 2020年11月3日 小学生の時に一度サッカーを断念した彼は、入会して1年半無欠席でさっかぁりょういくに取り組み、自信をつけ、少しづつ学校にも通え、今は新しい世界にチャレンジしたいという気持ちになりました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー デリバリーさっかぁりょういくは今後も続けていきます 2020年8月10日 5月の緊急事態宣言の期間は大変でしたね。SKCアカデミーも開催できない状況が続き、中には自粛生活が限界にきている子どもたちもいて、何かできないかという思いから、デリバリーさっかぁりょういくを実施しました。... M. Yamamoto
SKCアカデミー SKCアカデミーは感動ドラマの連続です 2020年6月22日 SKCアカデミー高陽は、様々な個性を持つ小学生・中学生・高校生が参加していますが、とにかく出来事には事欠かせません。しかし、さっかぁりょういくを受けるうち、ゲーム中ボールを持ったら離さない選手がパスを出せるようになったり、ゴールを決められない小さい選手にアシストしたり、コミュニケーション能力が向上した様子が見られるよう... M. Yamamoto
SKCアカデミー コロナに負けるな! 久しぶりのトレーニングを楽しみました 2020年5月24日 緊急事態宣言の解除でやっと運動施設も再開し、休止していたSKCアカデミーのトレーニングも約1ヶ月ぶりに再開しました。 この時を待ちに待った子どもたちの中には、緊張して何度もトイレに行く子、隣のバトミントンが気になって仕方ない子など様々ですが、久しぶりに会ったチームメイトやコーチたちと一緒に、笑顔いっぱいでプレーできまし... M. Yamamoto
SKCアカデミー サッカー教室もデリバリーできますよ! 2020年5月10日 新型コロナ緊急事態宣言で、窮屈な自粛生活が続いています。JDSFAが運営するSKCアカデミー(発達支援サッカー教室)も現在休止状態ですが、そろそろ子どもたちの我慢も限界にきています。そこで、3蜜対策を十分にとった上でのデリバリーさっかぁりょういくを開始しました!... M. Yamamoto
SKCアカデミー #2020tt#liub#MAZEKOZE#WB_2020 発達障害啓発週間 2020年4月4日 4月2日から4月8日まで発達障害啓発週間です。新型コロナウイルスの影響で普段あたり前のことがあたり前に出来ない現在。でもこの状況が永遠に続く訳ではない。発達障がいを持つ子どもたちの「あたり前」もあたり前になる新しい世界を目指して!... H. Sugioka
SKCアカデミー SKCアカデミー生から初めてのアシスタントコーチが誕生! 2020年3月22日 広島県立廿日市特別支援学校を卒業した折本歩夢君がさっかぁりょういく初級認定講座の受講を終え、4月からSKCアカデミーU-18を卒業して、SKCアカデミーアシスタントコーチに就任します。... H. Sugioka
SKCアカデミー 女性初のJDSFAさっかぁりょういくチーフコーチが誕生しました 2020年3月8日 020年3月8日は日本サッカー協会が「国際女性デー」を「女子サッカーデー」と位置付け、誰もが輝ける社会の実現をめざす日です。その記念すべき日に女性初のJDSFAさっかぁりょういくチーフコーチが誕生しました!... H. Sugioka
SKCアカデミー FM東広島でさっかぁりょういくを紹介します 2020年3月7日 さっかぁりょういくについてFM東広島の番組番組「OHlRUGOPAN」の取材を受け、東広島でSKCアカデミーを行なっている日本発達支援サッカー協会の活動内容紹介と、さっかぁりょういくの指導方法、それによる子供たちの成長の様子、および協会のこれからの課題などいろいろ語らせていただきました。... H. Sugioka
SKCアカデミー SKCアカデミーが中区吉島でも開催されるようになりました 2020年2月19日 発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせたサッカープログラムさっかぁりょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 SKCアカデミーU-12の開催場所に広島市中区吉島福祉センターが加わりました。明るく快適な会場です。初日はみんな元気いっぱいでストレッチやゲームを楽しみました。仲間を応援したり、素晴... H. Sugioka
SKCアカデミー いよいよSKCアカデミー田方が始まりました! 2020年2月11日 行者山 太光寺 和氣殿でSKCアカデミー田方が始まりました! 広島随一の眺望と自然が体感できる環境で、子どもたちがどんな成長を見せてくれるか楽しみでしかたありません!... H. Sugioka
SKCアカデミー SKCアカデミー東広島 新会場でも開催します 2020年1月28日 SKCアカデミー東広島は、賀茂環境衛生センター多目的広場(東広島市西条町上三永766-1)でも開催できるようになりました。関わっていただいた全ての方々に感謝致します。子どもたちは普段の体育館とは違う環境の変化にも比較的早く慣れたようで、思いっきり走り回っていました。... H. Sugioka
SKCアカデミー 今年もSKCアカデミーが始まりました! 2020年1月5日 令和2年のSKCアカデミーは東広島から始まりました! お正月に遊び過ぎでお疲れさんだったり、インフルエンザで寝込んだり、みんな様々ですが、今日は元気に参加してくれました。初蹴りということもあり、兄弟姉妹の飛び入り参加で賑やかに盛り上がりました。... H. Sugioka
SKCアカデミー 2019令和元年のスケジュールが全て終了しました 2019年12月31日 2019JDSFAに関わって頂いた全ての皆様に感謝いたします。本当に有難うございました。そして、2020JDSFAも引き続き宜しくお願いいたします。... M. Yamamoto
SKCアカデミー アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチを開催! 2019年12月7日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 SKCアカデミーの子ども達で結成するチーム「BlueGenius」は、なでしこチャレンジリーグ「アンジュヴィオレ広島」の選手を招いて、フレンドリーマッチを行いました。 BlueGeniusたちはU–9・U–12・U–15〜18の3チームに分かれてアンジュ選手... M. Yamamoto