SKCアカデミー これからも毎年開催します! 「第2回ジーニアスカップ2021」 2021年4月18日 日本発達支援サッカー協会さっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 発達障害啓発週間(4/2〜8)の4月3日、日本発達支援サッカー協会が主催する「第2回ジーニアスカップ2021」を開催しました。コロナ禍で開催自体も危ぶまれた時期もありましたが、何とか十分な感染防止対策を施した上での開催です。 参加選手た...
SKCアカデミー PR動画のダイジェスト版をご覧ください 2021年4月6日 JDSFAさっかぁりょういくチーフディレクターの山本誠です。 先月、JDSFA日本発達支援サッカー協会のPR動画をYoutubeに投稿しましたが、そのダイジェスト(縮小版)ができあがりました。 ギュッと濃縮されていますので是非ご覧ください!...
SKCアカデミー 勝敗よりも大切なものがあります! 第2回ジーニアスカップ2021を開催 2021年4月4日 発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかぁりょういくを提供している日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 4月3日(土曜日)に広島市東区心身障害者福祉センターにて第2回ジーニアスカップ2021を開催しました。 ジーニアスカップは、常日頃の運動療育の成果を試す機会を設けるとと...
SKCアカデミー うれしい手紙 その3 2021年2月20日 今年もまた、この季節がやってきました。卒業する子どもたちが心温まる手紙をくれます。この男の子は、広島県立障害者療育支援センターわかば療育園で小学校2年生から4年間、風邪を引いた時以外はさっかぁりょういくに通い続けました。...
SKCアカデミー SKCアカデミー無料体験会 in 府中町のお申込はこちらです! 2021年2月13日 SKCアカデミー府中町 が2021年4月(予定)にスタートします! 無料体験会に参加してSKCアカデミーを体験してみませんか? ■SKCアカデミーってなに? SKCアカデミーは、JDSFAの「さっかぁりょういく」専任コーチが指導する日本で唯一のサッカー教室です。「さっかぁりょういく」は、発達障がいを持つ子どもを対象に... sfidajdsfa
SKCアカデミー デリバリーさっかぁりょういくで新年始動! 2021年1月11日 広島県の新型コロナ感染拡大防止集中対策期間の延長で、SKCアカデミー会場も軒並み臨時休館したため、新年のSKCアカデミーはデリバリーさっかぁりょういく(個人トレーニング)で始動しました。...
SKCアカデミー SKCアカデミー生が見事アシスタントコーチに認定されました! 2020年12月27日 発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかありょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 2020年12月25日、現在高校3年生のSKCアカデミー生である岡田泰平(たいら)君がさっかぁりょういく初級認定講座ベーシック受講を終え、アシスタントコーチ資格を取得しまし...
SKCアカデミー SKCアカデミーが府中町にやってきます! 無料体験会のご案内 2020年12月23日 来年度4月に予定していますSKCアカデミー府中町の始動に先立ちまして無料体験会を開催します。 府中町在住の子どもたちは勿論、近隣にお住まいの子どもたちの参加をお待ちしています!...
SKCアカデミー アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチ 2020年12月20日 SKCアカデミーのサッカーチームBlueGeniusが、広島県を代表する女子サッカーチーム、アンジュヴィオレ広島とフレンドリーマッチを行いました。...
SKCアカデミー SKCアカデミーkidsが2021年4月にスタートします! 2020年11月28日 現在、SKCアカデミーは、U−9(小学低学年)・12(小学高学年)・15(中学生)・18(高校生)クラスで実施していますが、未就学児の親御さんのご要望にお応えし、ついに来春、kids(年中・年長)クラスが始動します。...
SKCアカデミー 不登校気味だった彼がさっかぁりょういくでこんなに変わりました 2020年11月3日 小学生の時に一度サッカーを断念した彼は、入会して1年半無欠席でさっかぁりょういくに取り組み、自信をつけ、少しづつ学校にも通え、今は新しい世界にチャレンジしたいという気持ちになりました。...
SKCアカデミー デリバリーさっかぁりょういくは今後も続けていきます 2020年8月10日 5月の緊急事態宣言の期間は大変でしたね。SKCアカデミーも開催できない状況が続き、中には自粛生活が限界にきている子どもたちもいて、何かできないかという思いから、デリバリーさっかぁりょういくを実施しました。...
SKCアカデミー SKCアカデミーは感動ドラマの連続です 2020年6月22日 SKCアカデミー高陽は、様々な個性を持つ小学生・中学生・高校生が参加していますが、とにかく出来事には事欠かせません。しかし、さっかぁりょういくを受けるうち、ゲーム中ボールを持ったら離さない選手がパスを出せるようになったり、ゴールを決められない小さい選手にアシストしたり、コミュニケーション能力が向上した様子が見られるよう...
SKCアカデミー コロナに負けるな! 久しぶりのトレーニングを楽しみました 2020年5月24日 緊急事態宣言の解除でやっと運動施設も再開し、休止していたSKCアカデミーのトレーニングも約1ヶ月ぶりに再開しました。 この時を待ちに待った子どもたちの中には、緊張して何度もトイレに行く子、隣のバトミントンが気になって仕方ない子など様々ですが、久しぶりに会ったチームメイトやコーチたちと一緒に、笑顔いっぱいでプレーできまし...
SKCアカデミー サッカー教室もデリバリーできますよ! 2020年5月10日 新型コロナ緊急事態宣言で、窮屈な自粛生活が続いています。JDSFAが運営するSKCアカデミー(発達支援サッカー教室)も現在休止状態ですが、そろそろ子どもたちの我慢も限界にきています。そこで、3蜜対策を十分にとった上でのデリバリーさっかぁりょういくを開始しました!...
SKCアカデミー #2020tt#liub#MAZEKOZE#WB_2020 発達障害啓発週間 2020年4月4日 4月2日から4月8日まで発達障害啓発週間です。新型コロナウイルスの影響で普段あたり前のことがあたり前に出来ない現在。でもこの状況が永遠に続く訳ではない。発達障がいを持つ子どもたちの「あたり前」もあたり前になる新しい世界を目指して!...
SKCアカデミー SKCアカデミー生から初めてのアシスタントコーチが誕生! 2020年3月22日 広島県立廿日市特別支援学校を卒業した折本歩夢君がさっかぁりょういく初級認定講座の受講を終え、4月からSKCアカデミーU-18を卒業して、SKCアカデミーアシスタントコーチに就任します。...
SKCアカデミー 女性初のJDSFAさっかぁりょういくチーフコーチが誕生しました 2020年3月8日 020年3月8日は日本サッカー協会が「国際女性デー」を「女子サッカーデー」と位置付け、誰もが輝ける社会の実現をめざす日です。その記念すべき日に女性初のJDSFAさっかぁりょういくチーフコーチが誕生しました!...
SKCアカデミー FM東広島でさっかぁりょういくを紹介します 2020年3月7日 さっかぁりょういくについてFM東広島の番組番組「OHlRUGOPAN」の取材を受け、東広島でSKCアカデミーを行なっている日本発達支援サッカー協会の活動内容紹介と、さっかぁりょういくの指導方法、それによる子供たちの成長の様子、および協会のこれからの課題などいろいろ語らせていただきました。...
SKCアカデミー SKCアカデミーが中区吉島でも開催されるようになりました 2020年2月19日 発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせたサッカープログラムさっかぁりょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 SKCアカデミーU-12の開催場所に広島市中区吉島福祉センターが加わりました。明るく快適な会場です。初日はみんな元気いっぱいでストレッチやゲームを楽しみました。仲間を応援したり、素晴...