発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかありょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 さっかぁりょういくは、一般社団法人日本発達支援サッカー協会(JDSFA)の前身であるSKC(一般社団法人スペシャルキッズコーチング 2015年設立)時代に商標登録したものです...
- ホーム
- H. Sugioka
H. Sugioka
H. Sugiokaの記事一覧
2021年6月20日(日)、さっかぁりょういく初級認定講座アドバンスを実施し、信頼関係を築くコミュニケーションの基本、好ましくない行動への対応、効果的な指示、許しがたい行動への対応を学んでいただきました。好ましくない行動はサッカーで言えばイエローカード、許しがたい行動はレッドカードです。それぞれの対応のベースには信頼関...
さっかぁりょういく初級認定講座ベーシックは、発達障がいを持つ子どもたちの「好ましい行動」を引き出すための対応を学びます。「好ましい行動」とは、今していて、できていて、さらに増やして欲しい行動のことです。たとえば「人に優しい」は行動ではないですよね。人に優しく、オモチャを貸してあげるような行動が「好ましい行動」です。そう...
5月21日のNHKのラウンドちゅうごく「スポーツで脳が変わる〜発達障害・療育の最前線〜」でさっかぁりょういくが紹介されました。...
発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかぁりょういくを提供している日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 5月21日(金)19:30からのNHKラウンドちゅうごくという番組でさっかぁりょういくを取り上げていただきます(再放送5月22日(土)7:30からです)。中国地方限定の2...
YouTubeに「『さっかぁりょういく』で障がいを個性に!」という協会のPR動画をアップしました。夢は具体化すると目標に変わり、イメージできるようになると人は行動し始めるといわれます。コミュニケーションに課題のある発達障がいを持つ子にチームスポーツは難しいという定説がありましたが、逆に、ならばやってみようと志一つではじ...
発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかぁりょういくを提供している日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 4月3日(土曜日)に広島市東区心身障害者福祉センターにて第2回ジーニアスカップ2021を開催しました。 ジーニアスカップは、常日頃の運動療育の成果を試す機会を設けるとと...
発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかありょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 3月13日と14日に、発達障がいを持つ子どもたちに関わる人に、さっかぁりょういくの実践から得られた子どもたちへの対応ノウハウをお伝えする、「さっかぁりょういく初級認定講座...
1月16日から24日まで、「『未来の体育』に世界をよりよくする何かがある」と信じる人々が集う場、第2回未来の体育共創サミットがオンラインで開催され、「『スポーツ』は発達障害に対して何ができるか?」というテーマで、浦井重信氏(少年柔道クラブ指導者・一般社団法人児童基礎体力育成協会代表理事)、酒井泰葉氏(一般社団法人日本障...
新しいさっかぁりょういくチーフコーチが誕生しました! 株式会社奏音に理学療法士として勤務している前重壮寿さんです。県立広島大学の修士課程でも学んでいる努力家。強みは子どもたちへ向ける優しい眼差しです。フットサルスキルも素晴らしいです。...
サッカーは小さなキセキを起こす不思議な力があるスポーツです。来年は小さなキセキを積み重ねて大きな奇跡につなげていきたいと思います。もっともっとさっかぁりょういくを知ってもらえる年にしていきます。 今年1年、さっかぁりょういくを体験した全ての子供たちと保護者の方々、そして関わっていただいた全ての関係者の皆様に感謝申し上げ...
12月12日土曜日と13日日曜日に、さっかぁりょういく初級認定講座ベーシックとアドバンスをZOOMでオンライン開催しました。コロナ禍で仕方なく始めたオンライン開催ですが、開けてみればまさにピンチはチャンスで、遠方の方に続々と受講していただけるようになりました。今回も広島から遠く離れた茨城、新潟からの受講者がいらっしゃい...
発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかありょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 2020年12月25日、現在高校3年生のSKCアカデミー生である岡田泰平(たいら)君がさっかぁりょういく初級認定講座ベーシック受講を終え、アシスタントコーチ資格を取得しまし...
発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせた独自のサッカープログラムさっかぁりょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 未来の体育をテーマにした「未来の体育共創サミット2021 9日間の対話の森」が、2021年1月16日から24日にオンラインで開催されます。未来の体育に関するセッションが30近く...
オタフクソース様は社会への取り組みとして「健康と豊かさと和」を企業理念として笑顔あふれる社会に寄与されています。その中で、スポーツ・文化活動への関わりを積極的に行われており、「サッカーで障がいを個性に」「子どもたちと家族に笑顔を」と活動している日本発達支援サッカー協会を応援していただいています。...
地域における障がい者サッカーネットワークの構築と地域に応じた障がい者サッカー活動の推進を目的として、日本障がい者サッカー連盟(JIFF)の「9地域障がい者サッカー連携会議」〈中国〉のZOOM会議に参加しました。この会議は2019年にスポーツ庁委託事業として始まったもので、今回が2回目となりますが、今回は連携の活用と活動...
2021年4月2日から8日までの「発達障害啓発週間」に、発達障がいを持った児童生徒を対象に、日ごろの運動療育の成果を試す機会を設けるとともに、勝敗にこだわらない明るく楽しく参加できる交流試合開催を目的として、ジーニアスカップ2021を開催します。...
発達障がいを持つ子どもたちの特性に合わせたサッカープログラムさっかぁりょういくを提供する日本発達支援サッカー協会代表理事の杉岡英明です。 2020年9月26日と27日に、さっかぁりょういく初級認定講座ベーシックおよびアドバンスをオンラインで開催しました。 今回は、北は北海道、南は九州福岡まで、日本各地の方々に受講し...
当協会の活動にご理解いただき協賛を受けている公益財団法人マツダ財団様のオンライン交流会が行われました。このご時世、オンラインで開催するしかない事が少し寂しかったですね。...
一般社団法人中国サッカー協会レフリーアカデミー研修会で、「サッカーで障がいを個性に!〜発達障がいとサッカーの可能性〜」というテーマで基調講演をさせていただきました。...
JDSFAプロフェッショナル ログイン
SKCアカデミー 会員ログイン
サッカーで障がいを個性に!
記事のカテゴリー
- SKCアカデミー既存会員様設定フォーム